スタージスモーターサイクルラリーとは
アメリカのサウスダコタ州スタージス。1936年、後にPappyの愛称で呼ばれるJ. Clarence HoelがIndian Motorcycle Company から販売権を購入し、オートバイへの情熱を高めていったことに始まります。その年にはすでにThe Jackpine Gypsies Motorcycle Clubが結成されました。そして1938年8月にThe Black Hills Classicとして知られるスタージス・ラリーが始まったのです。それから半世紀、ラリーは歴史を刻みながらどんどん盛大なイベントに成長していきました。Pappy Hoelは1989年に85歳で亡くなりました。2000年に開催されたラリーには60万人もの人々が参加をしました。2002年にはスタージス市の行政の中にスタージス・ラリーを取り扱う部門が誕生しました。2003年にラリーの正式名称がSturgis Motorcycle Rallyとなりました。そして2015年には75周年を迎えます。
スタージスの動画を見ると、ハーレーのコアな部分が多くて、一部の人しか理解されにくいですが、さすがモンスターエナジーさん。非常にポピュラーで見やすいです。特に1分すぎぐらいまでが非常に見やすいのでオススメです。ただし2分以降からコアになってきます。お時間ある方はどうそ!
バイクウォッシュの模様!乗ってる人も洗われてる......
動画の後半に出てくる(ヒルクライムの車両エボのスポーツスター )
最新の記事(※画像クリックすると移動します)
ハーレーをもっと楽しく!
HARLEY STYLE official(画像を押すと移動します)
実名で語り、リア充もという方はフェイスブックをおすすめ
https://www.facebook.com/HARLEYSTYLE
情報だけ欲しくてめんどうなやりとりはいらないという方はツイッター
https://twitter.com/harleystyle_
手軽に画像や動画だけ見たいという方はインスタグラム