日本を訪れる外国人の増加に伴い、「止まれ」の道路標識を変更する案が検討されているそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00000012-asahi-soci
「止まれ」の標識については、「外国人にわかりづらい」「多くの国に倣うべきでは」といった声が上がっていたんだそうです。
「国連標識」は八角形と、円で逆三角形を囲った2種類。多くの国が八角形を採用している… 確かにそうだな、逆三角って他所じゃあんまり見ませんね。
でも、「止まれ」の道路標識に「STOP」と併記するってのもねぇ、日本語擁護派としては、色と形で十分なんじゃないの?って気もしますがね。
皆さんはどう思われますか?
実名で語り、リア充もという方はフェイスブックをおすすめ
https://www.facebook.com/HARLEYSTYLE
情報だけ欲しくてめんどうなやりとりはいらないという方はツイッター
https://twitter.com/harleystyle_
手軽に画像や動画だけ見たいという方はインスタグラム
https://instagram.com/harleystyle_official/