タイは、人口6598万人、国土面積51.3万㎢日本の約1.4倍。親日家でも知られ、海外旅行としても人気のある国である。スクーターが町中に走っているイメージのタイだが、独特のハーレーダビッドソン文化が発展している。そのタイでのハーレーダビッドソン事情を紹介します。
。
【タイのハーレーダビッドソンのラインナップ】
日本のラインナップと比べるとほぼ同じ。4台ほど日本の方が多い。ちなみにタイにないラインナップはこちら
1200T
FXDWG
FLSTN CVO
トライグライド ウルトラ(トライク)
以上の4モデルはタイにはありません参考harley-davidson bangkok→http://www.harley-davidsonbangkok.com/
【驚きの価格はこれだ】
タイでは2015年モデルFLHTCUは1,859,000バーツ (6,134,700円)日本では344万です。ストリート549,000バーツ (1,811,700円) 85万と1,7〜2,1倍ぐらいの価格差があります。
※1バーツ3,3円(2015年10月)
【お店はこんなだ!】
ハーレーダビッドソンバンコク
XR1200レーサー
STREETのXLCR風カスタム
現地関係者の情報によると、タイのハーレー店舗は2店舗、年間約800台。そのうち大半をこのお店で販売しているとのこと。日本で店舗あたり平均110台前後を考えるとタイの販売台数の多さはビックリです。しかも販売価格は日本の2倍
【ハーレーのレンタルバイク】
タイと言えば、渋滞でレンタル?と思われるが、バンコク中心街から離れる場所にハーレーダビッドソンバンコクはある。タクシーでいけばバイクでの渋滞は問題ない。ツーリング先としてはパタヤがおすすめ!有名な観光地でバンコクから170kmと手頃な距離である
レンタル料金
ELECTRA GLIDE ULTRA LIMITED1日:7,000バーツ(23,100円)
FLHRC 1日:65,000バーツ(21,450円)
FLSTC 1日:5,500バーツ(18,150円)
XL1200C 1日:4,500バーツ(14,850円)
日本のレンタルバイクの金額とくらべると少し安い価格帯である
Harley-DavidsonBANGKOKレンタルバイク→http://www.harley-davidsonbangkok.com/rental
パタヤビーチ
後編へ続く
最新の記事(※画像クリックすると移動します)
ハーレーをもっと楽しく!
HARLEY STYLE official(画像を押すと移動します)
実名で語り、リア充もという方はフェイスブックをおすすめ
https://www.facebook.com/HARLEYSTYLE
情報だけ欲しくてめんどうなやりとりはいらないという方はツイッター
https://twitter.com/harleystyle_
手軽に画像や動画だけ見たいという方はインスタグラム